2022年03月01日

樹楽 めぬまリハ


  みなさんこんにちは!
  今日から3月に突入ですね・・・本当に毎日が早いですね晴れ


  今日はグリーンアクアのユーザーさんのご紹介です。

  機能訓練型デイサービス
  樹楽めぬまリハさんです!

  めぬまリハさんは2022.1.1オープンしたばかりの
  機能訓練型デイサービスです。

  20220201_140812_R.jpg


  施設長の長島さんは作業療法士(OT)さんで総合病院や
  介護施設で10年以上にわたり脳血管・整形・内科・外科・
  難病疾患を中心に幅広くリハビリテーションを提供し、
  緩和ケアにも参加した方です。

  ん〜長島施設長さん、すごい方なんですね〜exclamation×2
  長島施設長さんは「感染対策」の意識も高く、利用者さんが
  毎日安心して来られる「空間」や「施設」を作りたいと
  いう思いでグリーンアクアを導入してもらいました。


  20220201_141120_R.jpg


  入口付近に利用者さんの安心空間つくりとして日本製
 (エコーテック社)の空間清浄機を設置し、グリーンアクアを
  加湿をしながら除菌を行っています。手(チョキ)

  ちなみに・・・
  グリーンアクアの空間噴霧に関しては
  国の安全基準をクリアしておりまーーす!



  20220201_141829.jpg
   空間清浄機の安全性ポスターも設置しています。




  20220201_141221_R.jpg

  
  新製品「グリーンアクアミリュー」
  テーブルや洗面台の洗面台の除菌に使用しています。
  施設内はとても明るく衛生的で心地よい空間でした。
  スタッフさんも感染対策だけでなく、施設内の衛生管理の
  意識は高くとても関心しました。


  20220201_141301_R.jpg

  今、世界的に流行している
  オミクロン変異ウイルス
  日本国内でも「市中感染」が確認されています。
  市中感染やエアロゾル感染の対策として、特に湿度の管理
  換気が重要になります。
  グリーンアクアの空間清浄機はその両方の役目を担う
  とても優れた日本製の噴霧装置です。


  20220201_141610_R.jpg

  めぬまリハさんは、用途にあわせて
  アルコールや次亜塩素酸、グリーンアクア電解水で
  環境物の消毒を行っています。
  特に車椅子や手すりなどの環境表面はグリーンアクアが
  おすすめです。


  グリーンアクア導入時に長島施設長さんと
  お話をさせて頂きましたが、

  「可能な限り利用者さんに合わせた
  サービスの提供」

  
  というのがとても印象的でした。

  また、利用者さんがご自宅でご不便がないように
  生活に則したリハビリ、自主トレーニング等の
  作成・関りも行ってもらえます。
  生活リハビリを中心に提供し実生活のお困りごとを
  解決してくれる点は本当に良心的だなーと感じました。
  これは長島施設長の今までの医療現場、介護現場の
  経験と知識、そして何よりお人柄だと思いました。


  20220201_141423_R.jpg


  3月はスタッフさんも参加していただき
  「感染対策セミナー」を開催する予定です。
  スタッフさんも長島施設長とベクトルを合わせて
  利用者さんが喜んでもらえるデイサービスを目指して
  頑張っています。

  いつでも無料体験、見学会も実施しているようですので、
  是非、お気軽にお問い合わせください。

  樹楽めぬまリハ
  埼玉県熊谷市妻沼383-1
  048-577-5021
  担当:長島


  
   



   




 
  


  

  




  


  


  


  


  
posted by cms at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー情報