2022年05月09日

MEDぐんま2022 



  昨日、群馬県前橋市の群馬会館にて
  MEDぐんま2022が開催され参加してきました。

  今年のテーマは「ここに生きる」

  開催はリアルとオンラインのハイブリット開催で行われ
  13人のプレゼンターの方が熱い思いを発信しておりました。

  20220508_095803.jpg

  グリーンアクアのブースにもたくさんの参加者の方が
  立ち寄ってもらいサンプルを配布させて頂きました。
  グリーンアクアを導入している医療機関の職員さんも
  遊びにきれくれビックリしました。

  みなさん感染対策に関する意識がとても高く、
  グリーンアクアに興味を示してもらいご説明をさせて頂きました。
  
  20220508_093901.jpg

   コロナ禍において世の中が疲弊している感じがします。
   人と人が接触する機会が減り、貴重な情報やニュースを得る機会が
   少なく感じます。そういう意味でこの「MEDぐんま」の存在意義は
   とても大きいと思います。
   また今回のような「ハイブリッド開催」は時代の流れで、
   今後の伝達手段としてとても有効かと思いました。

  
posted by cms at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー情報

2022年05月02日

群馬陶芸体験カフェ 榛名の麓(はるなのふもと)


  今日はGWにふさわしいグリーンアクアのユーザーさんを
  ご紹介させて頂きます。

  群馬陶芸体験カフェ 榛名の麓(はるなのふもと)さんです。

 472508_533705436681077_2082723798_o.jpg

 グリーンアクア電解水は全国6000か所の病院、歯科医院、介護施設等の
 感染対策で使われている医療機関専門品ですが、今回は地元群馬県の
 陶芸体験ができるカフェです。
 
「陶芸体験ができるカフェ!」

 聞いただけでワクワクしてしまったのでブログを書きました(笑)
 榛名の麓さんは具体的いうと、陶芸手びねり体験、電動ロクロ体験、
 ピザ作り体験、まき割り体験などができる話題のカフェです。


 181838_446872075364414_319645967_n.jpg

 自分も子供を連れて栃木県の益子に行ってロクロ体験をさせましたが、
 地元群馬県でも、陶芸やピザ作りの体験が自然豊かな榛名で出来るなんて
 素晴らしいですね。自分も登山で水沢山や榛名山に行くので機会があったら
 寄りたいと思います。

 L1nT0Ke8h94Ofz4d8DOMV8i56SkP1DLoQV-fLBzXXF1OFIzKjLKX64tfT4upU2K31wVb4iZ4m0zK-GvZwqvLlVAHpfOeGVULa-veY59vYjKnO4XzTYjddJF56tJ8kDLb_NRIk2juB936y6u7xcNwaw==.jpg

 そして榛名の麓さんは、全国からたくさんのお客様が来店します。
 特に子供さんや家族連れが多く、お店の感染対策を「第一」に考え
 グリーンアクアを導入してもらっています。
 お店側の感染対策の意識が高いというのは本当に安心できますよね。
 是非みなさんも「榛名の麓」さんへ足を運んでは如何でしょうか。
 この近郊にはたくさんの観光スポットや自然、温泉もありオススメです。


 L1nT0Ke8h94Ofz4d8DOMV8i56SkP1DLoQV-fLBzXXF1OFIzKjLKX64tfT4upU2K3WBKR4abL3d8bvuvoVNRpxFkaEzfZlm-2Vw9-kf2Aj1sp94WLGOE0IoGhya5YXAjWa9KOm7RUsKG62xyuLpAkkg==.jpg
  
  <ご予約・お問い合わせ>
  榛名の麓(はるなのふもと)
  群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田字夫婦石1916-1
  090-2321-0480

 

 
 
 
 

  
posted by cms at 11:28| Comment(1) | TrackBack(0) | セミナー情報