グリーンアクアのユーザーさんのご紹介です。
本日は栃木県下都賀郡の
「おもちゃのまちバンダイミュージアム」さんです。

おもちゃのまちバンダイミュージアム
グリーンアクアは医療機関以外での導入は少ないので
今回の取材はとても貴重な経験でした。
今回の取材を受けて頂いたのは館長の鈴木さんです。
お忙しい中、有難うございました。


館内の入口正面にガンダムの原寸大の胸像が
エントランスホールに展示されています。
ガンダム世代のわたしもテンションがあがりますね。


実物大のガンダムと言えばお台場のガンダムが話題に
なりましたが、実は一番最初に作られた原寸大の
ガンダムはこのバンダイミュージアムさんの原寸大
ガンダム1/1RX-78みたいですね。

バンダイミュージアムさんはグリーンアクア専用の
超音波噴霧器をフロントの受付箇所に設置しています。
必ず来場されるすべての方が通過する重要な場所に
なります。

鈴木館長さんは新型コロナウィルス対策として
「とにかく来場されるすべての方の安心安全を」と
いう思いでグリーンアクアを導入して頂きました。
これだけ大きい建物で広いスペースなので、比較的
大きなタイプの噴霧器を設置しました。
全国からたくさんの方が来場しますので鈴木館長さんの
感染対策に対する意識の高さも感じました。

感染対策についてはグリーンアクアだけでなく、検温や
アルコール消毒、そして通路に並ぶときは間隔をあけて
ソーシャルディスタンスもきちんとされていました。

最後に鈴木館長さんは栃木県下都賀郡壬生町がどうして
おまちゃのまちと呼ばれるようになったのか・・・
その歴史をわたしに説明をしてくれました。
近隣にはおもちゃ博物館という人気の博物館も
あります。

世界中で新型コロナウィルスが流行していますが、
Withコロナ、Afterコロナの時代になってきます。
感染対策は意識や危機感が重要です。
バンダイミュージアムさんは来場されるすべての
人に安心してもらえるよう感染対策ポスターを
館内に設置しています。
これからクリスマスや年末年始の多忙な時期に
なりますが、おもちゃのまちバンダイミュージアム
さんへ、是非遊びに行ってみてください。
鈴木館長様、お忙しい中、有難うございました。
https://www.bandai-museum.jp/index.html
バンダイミュージアムHP
住所:栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20
電話:0282-86-2310
http://www.cmsaqua.com/
グリーンアクア公式ブログ