2021年04月27日

やまうち歯科小児歯科(セサミストリートクリニック)



 おはようございます。今日の群馬県は風もなく快晴です晴れ

 昨日は栃木県宇都宮市のやまうち歯科小児歯科さんにて

 院内感染対策セミナーを開催してきました手(チョキ)


  20210426_121926_R.jpg


 やまうち歯科小児歯科さんはセサミストリートクリニックで子供たちの
 
 「身体健康」「精神的健康」「社会的健康」を支援するため、「医療」

 「教育」「エンターテインメント」を融合し医療機関を治療拠点として

 だけではなく「健康を楽しく学べる場所」とすることを目標としています。

 まるで院内がセサミストリートのテーマパークでした黒ハート


  20210426_133337_R.jpg


 院長先生を初め、スタッフさん、みなさん感染対策の意識も高く、

 特に子供中心に、たくさんの患者さんが来院するので、嘔吐物処理

 などノロウイルスについての説明も真剣に聞いていただきました。


  20210426_130541_R.jpg


 ビルの4階に位置する院内はとにかく窓が大きく広々としていて

 外の緑や日差しが良く見えて開放的なんです。


  20210426_130720_R.jpg


 院内の各所には湿度管理と空間をキレイにする為、グリーンアクアを

 空間噴霧しています。もちろんグリーンアクア電解水は次亜塩素酸

 ナトリウムではないので安心です。空間噴霧に関する安全性試験を

 取得していて国の安全基準を大幅にクリアしています。


  20210426_133354_R.jpg


 今回驚いたのは床面の感染対策という事で、自動で動くお掃除ロボットを

 お昼休みに稼働しています。このお掃除ロボットは床面清掃の為に内部に

 専用クリーナー液が入れられるようになっています。

  
  20210426_122656_R.jpg

 
 弊社は長年、床面の感染対策を推奨しておりましたが、新型コロナウイルス

 が流行してから換気や床面の感染対策もテレビや新聞で報じるようになりま

 した。やまうち歯科小児歯科さんは床面の感染対策もきちんと取り組んで

 おりました。さすがですねグッド(上向き矢印)


  20210426_132803_R.jpg


 セミナー終了後、院長先生とお話を色々させて頂きましたが、

 医院さんのコンセプトや方向性などきちんとぶれないお考えが

 ヒシヒシと伝わってきました。スタッフさんもその「想い」を

 きちんと理解して日々のお仕事に取り組んでいるなーと感じました。

 今回はわたくしもとても勉強になりました。


 20210426_132708_R.jpg


 院長先生、スタッフのみなさん、長時間ありがとうございました。

 素敵な医院さんでした揺れるハート

 今日は新潟県でセミナーです!がんばってきます。
  

 やまうち歯科小児歯科
 https://www.yamauchi-kids-dental.jp/
 栃木県宇都宮市本町1-19 佐藤ビル4F
 028-650-6112


  

 

  



  
  
posted by cms at 08:33| Comment(3) | TrackBack(0) | セミナー情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188617959

この記事へのトラックバック